こんにちは、エンジニアのnecomimiです。
今回は私が普段業務でよく使用しているコマンドをまとめてみましたので、Linuxを使っている方がいましたら是非参考にしていってください!(私自身の備忘録でもあります笑)
ファイル操作
ファイル解凍
tar zxvf ファイル名
ファイル圧縮
tar zcvf ファイル名
ファイル削除
(ディレクトリを中身ごと削除 + エラーメッセージを表示しない)
rm -rf ファイル名
フォルダ権限操作
(フォルダ内の中身すべての権限を変更)
chmod -R 777 フォルダ名
稼働状況確認
プロセス確認
ps -ef | grep 調べたいプロセス名
サービス確認
systemctl list-units --type=service
ファイル一覧
(再起的に表示)
ls -alR フォルダ名
最後に
今回はLinuxでよく使うコマンド集を紹介しました。また、よく使うコマンドが出てきたら適宜追加しようと思いますので、お気に入りとかに登録してもらえると嬉しいです!